ただ、日本市場は下げ止まり。
一旦陽線です。
ただ、200日線が19000円にあり、抵抗線になりそうです。
まだ、ボラの高さが残っていそうで波乱含み。
一応、週足の−3σ、月足の12ヶ月移動平均が目処になった感はあり、乱高下しながらも一旦落ち着いて欲しいものです。
ただ、トレンドは崩れた感があり、長期的には10000円割れを試しそうな感じですかね。
大きなトリプルボトムを作りに行く感じでしょうか。
●本日のスケジュール
<国内>
・08:50 7月企業向けサービス価格
<海外>
・09:05 スティーブンス豪準備銀行総裁講演
・17:30 英・7月銀行協会住宅ローン承認件数(予想:46000件、6月:44488件)
・20:00 米・抵当銀行協会住宅ローン申請指数(前回:+3.6%)
・21:30 米・7月耐久財受注(前月比予想:-0.4%、6月:+3.4%)
・23:00 ダドリーNY連銀総裁講演(地域経済の見通し)
・02:00 米財務省5年債入札(350億ドル)
225先物ラージ・日々手口情報(期近・8月26日)
17時54分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −97391
ニューエッジ −28931
メリルリンチ −11273
モルガンMUF −10307
シティグループ −7898
SBIS −6546
ゴールド −5071
野 村 −4704
岡 三 −4184
ドイツ −3980
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +97918
ニューエッジ +27970
野 村 +12676
メリルリンチ +9251
シティグループ +7304
SBIS +6738
モルガンMUF +5744
みずほ +4722
クレディ・スイ +4229
ゴールド +4000
225先物ミニ・日々手口情報(期近・8月26日)
17時54分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −737372
メリルリンチ −252809
ニューエッジ −115447
SBIS −59338
松 井 −54008
パリバ −43847
カブコム −43718
楽天SE −41805
GMOクリック −24651
ゴールド −15486
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +713980
メリルリンチ +252622
ニューエッジ +119497
SBIS +56177
松 井 +53091
パリバ +50831
カブコム +42808
楽天SE +40991
GMOクリック +25783
ゴールド +15388