日経平均はナイトセッションで上げていたのですが、今日は更に上げる展開。
一時的に売られてもすぐ戻す感じです。
これで、2日で1000円の上げ。
ブレグジットの暴落を取り戻している感じですかね。
ただ、アベノミクスはこれまで金融緩和以外に中身が何もないのに期待して本当に大丈夫なのか、謎。
この上げ方が続くようだと、今回の参議院選挙が小泉優勢解散と同じということになります。
そんなわけないだろうと思うのですが、どうなんでしょうか。
外国人が変に期待するといってしまう傾向はあるのですが、どうですかね。
●本日のスケジュール
<国内>
・08:50 6月企業物価指数(前年比予想:-4.2%、5月:-4.2%)
・12:45 30年国債入札の結果発
・13:30 5月第3次産業活動指数(前月比予想:-0.7%、4月:+1.4%)
<海外>
・10:30 メスター米クリーブランド連銀総裁講演(シドニー)
・15:00 独・6月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.3%、速報値:+0.3%)
・15:00 EU財務相理事会
・20:00 南ア・5月製造業生産(前月比予想:+0.4%、4月:+0.8%)
・22:15 タルーロ米FRB理事講演(シャドーバンキング関連)
・22:35 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(全米企業エコノミスト協会)
・23:00 米・5月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、4月:+0.6%)
・23:00 米・5月JOLT求人件数(4月:578.8万件)
・02:00 米財務省10年債入札(100億ドル、リオープン)
・06:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演(経済情勢とFRBの役割)
225先物ラージ・日々手口情報(期近・7月12日)
17時38分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −20902
ソシエテ −5866
メリルリンチ −4810
野 村 −3649
モルガンMUF −2240
豊 −2199
JPモル −2007
ゴールド −1898
SBIS −1665
三菱UFJモル −1639
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +20034
ソシエテ +5217
メリルリンチ +4882
野 村 +3701
モルガンMUF +3347
ドイツ +2972
豊 +2196
SBIS +1879
大 和 +1821
シティグループ +1648
225先物ミニ・日々手口情報(期近・7月12日)
17時39分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −211348
ソシエテ −71926
メリルリンチ −40745
松 井 −30453
SBIS −26006
楽天SE −19958
カブコム −18711
パリバ −14613
GMOクリック −11563
岡 三 −9422
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +219680
ソシエテ +74072
メリルリンチ +35205
松 井 +31060
SBIS +26415
楽天SE +20639
カブコム +18175
GMOクリック +12438
パリバ +10152
モルガンMUF +8195