ドラギ総裁が、次回の追加緩和を示唆しただけ、なんですがね。
しかも、ドラギ総裁が、次回の追加緩和を示唆って前にもあって、結局期待外れだった。
あと、シャープの債権なんてのも、どうせって感じだし。
それでも、日本市場はグングン上げ続け、1000円近い上げです。
この上げをもってしても、下落トレンドの範囲内ではあるのですが、日足の形は底形成を示唆するもの。
どうなるでしょうか。
●本日のスケジュール
<国内>
・13:00 衆院本会議(施政方針演説など政府4演説実施)
<海外>
・16:45 ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁がダボス会議に出席
・17:30 独・1月製造業PMI速報値(予想:53.0、12月:53.2)
・17:30 独・1月サービス業PMI速報値(予想:55.5、12月:56.0)
・17:30 独・1月総合PMI速報値(予想:55.1、12月:55.5)
・18:00 ユーロ圏・1月製造業PMI速報値(予想:53.0、12月:53.2)
・18:00 ユーロ圏・1月サービス業PMI速報値(予想:54.2、12月:54.2)
・18:00 ユーロ圏・1月総合PMI速報値(予想:54.1、12月:54.3)
・18:30 英・12月小売売上高(自動車燃料含む)
(前月比予想:-0.3%、11月:+1.7%)
・18:30 英・12月公的部門純借入額(銀行部門除く)
(予想:+105億ポンド、11月:+142億ポンド)
・22:30 米・12月シカゴ連銀全米活動指数(予想:-0.15、11月:-0.30)
・22:30 カナダ・11月小売売上高(前月比予想:+0.2%、10月:+0.1%)
・22:30 カナダ・12月消費者物価指数(前年比予想:+1.7%、11月:+1.4%)
・23:45 米・1月製造業PMI速報値(予想:51.0、12月:51.2)
・24:00 米・12月中古住宅販売件数(予想:520万戸、11月:476万戸)
・24:00 米・12月景気先行指数(前月比予想:-0.2%、11月:+0.4%)
225先物ラージ・日々手口情報(期近・1月22日)
1月22日(金)17時38分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −44142
ニューエッジ −8700
メリルリンチ −7472
野 村 −4291
SBIS −4138
モルガンMUF −3978
JPモル −3785
豊 −2962
日産センチュリ −2664
シティグループ −2491
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +38838
野 村 +12937
メリルリンチ +6416
ニューエッジ +5771
モルガンMUF +5770
ドイツ +3367
SBIS +3273
豊 +2945
大 和 +2867
バークレイズ +2710
225先物ミニ・日々手口情報(期近・1月22日)
1月22日(金)17時38分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −423119
ニューエッジ −109082
メリルリンチ −62375
松 井 −49838
SBIS −47657
カブコム −33392
楽天SE −26606
岡 三 −20122
GMOクリック −17281
パリバ −14181
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +435494
ニューエッジ +117149
メリルリンチ +61344
松 井 +46691
SBIS +45063
カブコム +29413
楽天SE +22217
岡 三 +19501
GMOクリック +16590
日産センチュリ +11252