日本市場は昨日の下げの反動から戻していたものの、後場だけで値幅800円近く下げる展開です。
大幅安の翌日後場下げるということは、信用取引の追証ですかね。
ただ、そこまで下げるのか、という感じです。
今日下げたことによる新たな追証もでるので、買い手が出るかが問題。
気がかりなのは、政治に危機感がないことですね。
世界的に、政府も中央銀行も無反応です。
FRBが間違いを認めて利下げ、なんてのは期待できなそうですね。
●本日のスケジュール
<国内>
・08:50 対外対内証券売買(先週)
・13:30 11月全産業活動指数(前月比予想:-0.7%、10月:+1.0%)
<海外>
・21:45 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.05%に据え置き予想)
・22:30 ドラギECB総裁会見
・22:30 米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:-5.9、12月:-10.2)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:27.8万件、前回:28.4万件)
225先物ラージ・日々手口情報(期近・1月21日)
17時20分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −43789
野 村 −7856
ニューエッジ −6646
モルガンMUF −5528
メリルリンチ −5428
SBIS −5000
ドイツ −4566
楽天SE −3386
シティグループ −3018
大 和 −2627
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +44681
メリルリンチ +7058
ニューエッジ +6406
野 村 +6082
モルガンMUF +5976
SBIS +4772
クレディ・スイ +3881
シティグループ +3709
JPモル +3421
楽天SE +3026
225先物ミニ・日々手口情報(期近・1月21日)
17時20分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −461205
ニューエッジ −120173
メリルリンチ −73161
松 井 −67959
SBIS −51208
カブコム −35948
楽天SE −34115
GMOクリック −18938
パリバ −18075
岡 三 −17664
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +486322
ニューエッジ +112482
メリルリンチ +70798
松 井 +65549
SBIS +50900
カブコム +31849
楽天SE +31352
GMOクリック +18559
岡 三 +17042
日産センチュリ +13795