ドル円も円高にブレイクしました。
ただ、株は安寄りからグングン上げる展開。
昨日の下げを取り戻しました。
追加緩和帯と報じられていますが、どうなんでしょうか。
●本日のスケジュール
<国内>
・08:50 8月日銀マネタリーサーベイ
・13:30 8月第3次産業活動指数(前月比0.0%、7月:0.2%)
・13:30 8月鉱工業生産確報(7月:前月比-0.5%)
<海外>
・09:30 豪・9月失業率(予想:6.2%、8月:6.2%)
・09:30 豪・9月雇用者数増減(予想:+0.96万人、8月:+1.74万人)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:27万件、前回:26.3万件)
・21:30 米・9月消費者物価指数(前年比予想:-0.1%、8月:+0.2%)
・21:30 米・10月ニューヨーク連銀製造業景況指数(予想:-8.00)
・23:00 米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:-2.0)
・23:30 ブラード米セントルイス連銀総裁、主催会議で開会あいさつ
・23:30 ダドリー米ニューヨーク連銀総裁講演(金融政策)
・05:30 メスター米クリーブランド連銀総裁講演(NY大)
225先物ラージ・日々手口情報(期近・10月15日)
10月15日(木)17時14分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −13956
ニューエッジ −4059
SBIS −3758
モルガンMUF −2773
シティグループ −1548
楽天SE −1512
野 村 −1468
クレディ・スイ −1429
日産センチュリ −1422
ゴールド −1281
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +12290
ニューエッジ +3920
野 村 +3758
SBIS +3521
モルガンMUF +2980
シティグループ +1747
大 和 +1742
クレディ・スイ +1351
楽天SE +1330
ドイツ +1255
225先物ミニ・日々手口情報(期近・10月15日)
10月15日(木)17時14分配信 モーニングスター
ツイート
(売参加者・上位10社)
ABNクリア −197216
ニューエッジ −78335
松 井 −39795
SBIS −26667
メリルリンチ −24288
カブコム −22323
モルガンMUF −18735
楽天SE −16777
岡 三 −10817
GMOクリック −7674
(買参加者・上位10社)
ABNクリア +195364
ニューエッジ +88505
松 井 +37413
メリルリンチ +24425
SBIS +21354
カブコム +20415
モルガンMUF +18346
楽天SE +14595
岡 三 +10515
野 村 +9044